職業訓練校の面接・試験に合格して、保育園転籍(転部?)に落ちました。ここまできて、どうしよーーーー。。。と大混乱。いろいろ手を尽くしてみようと進めました。もし、同じ状況の方がいたら、一例としてご覧ください。
合格と並行で進めてきた保育園部への転園活動
私は、認定こども園に通う娘がいます。こども園なので、幼稚園部と保育園部が併設しており、娘の入園時には夫婦ともにフルタイムでしたので保育園部にて、その後、退職時に幼稚園部への変更届を提出し、無事幼稚園部に切り替わり、現在幼稚園部生活を送っています。
ただ、退職後はのんびり、ではなく「職業訓練校に通いたい」と思った私は、有給消化期間に行動を開始。ハローワーク、役所などなど通い、職業訓練校入校のための面接・試験と行動しまくっておりまして。娘にも「ママは学校に行きたい」ということを話したり、こども園や市の保育課などに相談したりと、保育園部転籍に向けて進めてきました。
そして、退職月の次の月の半ば(5月末退職であれば、6月半ば)には職業訓練校(通学)に、合格をいただきました‼ 残すところ、市からの認定通知のみと思っていたのですが、私に届いたのは「保留通知(保育部への変更はできない知らせ)」でした。ちなみに、 職業訓練は保育の必要性の認定としては「認定」の対象ですが、私の住んでいる地域の場合、通学の場合のみ保育が認められています(eラーンニングの場合は、保育の必要性を認めないそうで。これは自治体によって違うと思いますので、お住いの自治体に確認されるのをお勧めします)。
保留通知を受け取った私がやったこと
①とりあえず、保育課に電話
地域の保育課に電話をかけ、なぜ落ちてしまったのか、理由を聞いてみました。今できることはないかどうか、などを聞いてみるためでしたが、直接、窓口に来れば内容を伝えることができるとのことで、電話で理由を聞くことは断られてしまいました。/(^o^)\ナンテコッタイ 理由を知ったところで覆るはずもなく、、、とりあえず、来月の保育部転籍の選考にかけてもらえるようにはなっているので、待つしかないですね。
もしかしたら、合格が決まっていない状況だったからかな……? しょうがない。こればっかりはしょうがない。
②こども園に相談
保育課へ連絡後、すぐさま園にも相談。私の住んでいる地域では、延長保育、一時預かりなどの制度があるため、現在通園中のこども園に、今回保育施設等利用保留通知となってしまったこと、幼稚園部のお迎えの時間に間に合わないことを伝えたうえで、何か利用できる制度はないかどうかを相談。一度、園長含め相談いただけるとのこと。どうかどうか、お願いします。
③家族に報連相
旦那にまずは保育園部への落ちたこと、現在の状況を報告。そのうえで、保育課に決まるまで在宅勤務等仕事の調整ができないかを相談してくれ、前向きに検討してくれるとのこと。ありがたや~。
結論
数日後、園より回答があり、幼稚園部の延長保育の利用で対応いただき、通わせていただくことになりました。旦那の職場の制度も活用させていただき、週1程度で旦那の協力を得られそうで、なんとか通うことができます。すべてのみなさまへ、感謝の気持ちでいっぱいです。
この後、入校式の話になりますが、入校式の際、一番偉い管理者の方に「訓練校に通うことで、これまでの生活が変わり、誰かの協力をえてここにきていることを忘れずに訓練に励んでください」という言葉が身に沁みます。娘にも、旦那にも、こども園の先生方にも応援、協力いただけていることを心に刻み、これから訓練校で学びに励んでいきたいです。